[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも皆様、最近やたらどうでもいい事で更新するハラキリです。
ささっと残ってるネタ消化とまいりましょう。
忍者というものにおけるECOとリアルの比較みたいなものを
ちょこちょこやってましたが、今回はステータス!
とりあえず腹切丸のステータスを見てみましょう。
余ってるポイントを見て「ムカツク!」という声もあるでしょうが
忍者っぽく華麗に忍術スルー
さてこのステ振りですが・・・どっからどう見ても王道です。
忍者といえばどのようなステータスであるべきなのか・・・
素早く動き器用さに長け、力は無いけど忍術をも使う
といった具合ですね。
言葉で表したはいいものの、コレ、実際の数値で表すと
これまた中途半端になるような気がしてなりません。
今のSTRに振ってるポイントをDEXとMAGに振る感じ・・・
ECOで忍者ステやると恐ろしく器用貧乏に・・・
しかしECOにはスクロールという素晴らしい存在があります。
まさに忍者の巻物といった感じでしょうか?
口にくわえて 忍! と一声。魔法が出てくるわけですね。
もちろん魔法名は横文字カタカナという忍者には
まぁーったく無縁のモノなんですが・・・
まぁでもスクロールの存在でなかなか面白くなってきた
ポイントに余裕が出来るという現実的な問題がクリア出来れば
本格的に忍者ステにするのも悪くないでしょう。
皆様こんばんはこんにちはおはようございます
お好きな挨拶をお一つお選びくださいませ
マルチ挨拶システム導入ブログです。
さてさて続きでございます。
少し日にちが空いてしまったためにネタを忘れがちですが・・・
前回はキャラの中核ともなる頭の部分でしたが
今回は少し視線を落としてみましょう。
服装です。
これに関しては一番忍者を表現している部分ともあり
然程突っ込む必要もなさそうです。
ちょっと手首足首が重たそうな気もしますが
まぁ保護するモノと思えばいいでしょう
次に突っ込む部分と言えばコレ
武器ですね。今回は爪を装備してますが・・・
そもそも爪ってのは暗殺家業にやや不向きだと思うんです。
いやま殺傷力とかはさておいて・・・
秘密裏の任務を行うにおいて、あっちこっちに移動する
暗殺者に爪って武器は邪魔じゃないですかね?
そもそも忍者に爪って・・・
という訳で忍者っぽい武器といえばコレ
ありましたありました。存在を忘れられてるであろう武器を!
前者はともかく後者も投擲武器!
いやまぁ間違ってはいないんですがね。
ハナから投げるって選択肢しか無いのもどうかと・・・
クナイでちくちく刺すスタイルなんてのはまさに忍者じゃないですか!
開発さん!なんとかお願いします!(望みは無い)
まぁこの際投擲武器を活用するスタイルに転向してもいいんですが
何か間違ってると思うんですよね。
めいっぱいリュックにクナイや手裏剣を詰め込んでのそのそと歩き
いざ敵前、遠くからものすごい勢いで武器を投げる忍者ってのも
何か違う気がする・・・
そもそも忍者は手裏剣や投擲武器を4,5個程度と必要最低限しか
持って歩いてなかったみたいです。当然ですね、邪魔になりますし。
忍者の武器といえば忍者刀、忍刀ですね。
普通の刀と脇差の中間くらいの長さに抑えられ
鞘や刃渡りまで黒塗りのモノもあるそうだとか。目立たない工夫です。
ECOの世界に刀やクナイはあっても忍刀が無いのが残念です。
あえてそれっぽいのを挙げるとするならククリか?
しかしそれはネパールの武器であって忍者モノではない。
なんとか忍刀を実装して頂きたいところである。
開発さん!なんとかお願いします!(望みは無い)
さてさてぐるっと後ろを向くと
こんな感じですが、コレも何か間違ってますよね。
軍用ウエストポーチです。
もちろん忍者の世界にも抜擢しそうな程の機能性はあるでしょうが・・・
なんか忍者というか・・・
もう忍者じゃなくていいじゃん!
こんな感じで軍隊アサシンの路線でいいじゃん!
さて次回はステータス編です!(まだ続くのかよ)
はい、皆様おはようございますこんにちはこんばんは
各自お好きな挨拶をお選びください。
さて、今回のネタはコレです。
見ての通り・・・腹切丸でございます。今更名前の説明はいいでしょう.
今回のネタはずばりキャラコンセプト!
実は腹切丸にもキャラコンセプトはあります。
それは何かというと・・・「忍者」です!
え?知ってる?・・・まぁそうなんですが
もう一度↑のSSを眺めてみましょう。
忍者がキャラコンセプトと称するにはいささか物足りないというか・・・
よく見れば服だけが忍者と主張してるような状態であります。
むしろ服の「忍」という字だけが とも言えます。
さて、何が足りてないのか自己検証をやっていきましょうか
まずは頭から
ボリューム感質感のある銀髪の腹切丸ですが
銀髪というのは忍者には向いてない色でしょう。
髪色のせいで敵に見つかるなどというのは愚行中の愚行
適切な色といえば・・・やっぱり黒でしょうか。
続いて髪形ですが、やはりこれも目立たない必要があるわけです。
「ずっとクロキンしてろw」とか「アバターゲーでそれを言っちゃダメ」といった
今回の根本を覆しちゃうようなモノは見ないことにしましょう。
つまりこうです。
「忍者というイメージのある髪型」
ここだけを見ることにしましょう。都合いいですね。うん。
個人的には忍者といえば「短髪ツンツン」という感じなのですが
一応それっぽいモノを取り上げてみましょうか
「ワイルド」「オールバック」
お手ごろ。でもイメージは「サッカー部」
「ベリアルの髪型」(ドミニオンのヘアカタログ)
準お手ごろ。イメージはむしろ剣士に近い。
「若様の髪型」(姫さまの紹介状)
見ての通り若様。忍者というより武士っぽい。
「新しい出会いを予感させる髪型」(ラブモテ紹介状)
出会いを予感させてどうする。某アイドルの髪型。
「清潔感のあるフォーマルな髪型」(クラシックな紹介状)
実は大穴じゃないのか?でもイメージは英国上流階級貴族。
「?」(機械時代のヘアカタログ)
忍者というより現代ヒーロー的な髪型である。
「アンニュイ」(魔女の紹介状)
悪くはなさげだが、何かかわいい少年になってしまいそう。ショタ御用達。
「ワイルドな流浪人のような髪型」(武家の紹介状)
もう名前が語ってます。武家です武家。仕える側です。
「前髪長めのツンツンへアー」(真夏の紹介状)
正面図は悪くないですが、全体のボリュームありすぎ。ファンタジー路線。
「イケてるベリーショート」(委員長の紹介状)
委員長といいながら実は忍者に似合う・・・?本命かも。
とまぁ自分なりに挙げてみたものの
なかなか気に入る髪形がありません・・・
それ以前に
大枚叩いて買ったはいいが、失敗した・・・なんて洒落になりません。
紹介状系の髪型は個性もさることながらリスクも高いわけです。
何か良い案が無いか募集しております。
後編は後日!